再生可能エネルギー・燃料転換
私達は、太陽光、水力などの再生可能エネルギーを用いた発電事業のEPC(設計、調達、建設)・O&M(運転、メンテナンス)やLNG燃料転換に伴うLNGサテライト設備の建築・ボイラー設備の更新等に関する事業を行っております。
お客さまのニーズに沿って補助金を活用した省エネ提案などを行い、お客さまが抱える課題に共に取組みます。
事業紹介
太陽光発電事業

CO2の排出が一切なく、騒音や振動も発生しないクリーンで経済的にも優れた太陽光発電に取り組んでおります。設置場所に最適な工法のご提案、施工、そして、設置後のメンテナンス・維持管理まで一貫して行います。
なお、当社で運営している「海竜メガソーラー」は約52,000m²に設置した太陽光パネルで3,870,000kWh/年(約1,100軒分の年間使用電力量に相当)を発電。富山県が推進する「再生可能エネルギー普及促進に向けた取組み」に貢献するとともに、地域の活性化を目指しております。
LNG燃料転換

お客さまが現在使用されている燃料(A重油、灯油・LPG等)をLNGに転換する事によって燃料費の低減、省エネ効果(CO2削減)のメリットを提案し、LNG受入設備の設計、施工、メンテナンスのお手伝いをしています。
その他に、コージェネ・バイオマス発電に関する提案や施工・メンテナンスも行っています。
水力発電事業

自然の水資源を利用し昼夜を問わずクリーンな電力を生み出す、水力発電にも取り組んでおり、現在、当社初の水力発電所となる「木本小水力発電所」を建設しています。
所在地 | 福井県大野市木本地区 |
---|---|
発電方式 | 水力(流れ込み式) |
発電所出力 | 最大660kW |
発電電力量 | 約328万kWh/年 (約1,050軒分の年間使用電力量に相当) |
運転開始時期 | 2022年6月(予定) |
太陽光発電事業
(EPC、O&M)実績
海竜太陽光発電所
発電所規模 | ・太陽電池モジュール:3,881kW ・パワーコンディショナ出力:2,999kW ・年間発電量(想定):3,870千kWh |
---|
馬瀬口太陽光発電所
発電所規模 | ・太陽電池モジュール:1,671kW ・パワーコンディショナ出力:1,500kW ・年間発電量(想定):1,700千kWh |
---|
常願寺太陽光発電所
発電所規模 | ・太陽電池モジュール:637kW ・パワーコンディショナ出力:600kW ・年間発電量(想定):540千kWh |
---|
LNG燃料転換・ESCO事業
(EPC・O&M)実績
(株)リコー 福井事業所(補助金活用事業)
設備概要 | ・LNGサテライト設備 ・ガスコジェネ設備 ・廃熱回収ボイラ設備 |
---|
富山県立中央病院(補助金活用事業)
建物規模 | ・延面積:建物 68,178m² |
---|---|
設備概要 | ・ターボ冷凍機 ・貫流ボイラ設備 |